2019年2月9日(土)「せんだいメディアテーク」で開催された二次審査会および、表彰式当日の様子です。是非ご覧ください。
多数の応募作品の中から、せんだいメディアテーク(1Fオープンスクエア)にて一次審査を通過した10作品を紹介。
2月9日当日は、大勢のお客さまにご来場いただきました。
各大学のミスキャンパスが集まり社会課題に取り組むプロジェクトチーム「キャンパスラボ」。その中で東北出身のメンバーが「東北の魅力を全国、世界の人に知ってもらいたい!」という想いで立ち上げたプロジェクトチーム。
作品の評価基準は、オリジナリティ、その人にしか作れないもの・真似できないアイデアがあるか、そういった作品が僕は好きです。
「世界に一つだけの作品」、自分にしかできない、自分にしか感じられない事など、そこをどう映像で表現するか意識することが大事です。
今回のテーマである「故郷を想う気持ち」は、老若男女問わず誰もが一緒です。その普遍的な感情を、自分だけの方法で、自分でしか言えない言葉で、どのような手法で、そしてオリジナリティを持って表現するかが評価のポイントになります。
オリジナリティのある作品であることが、今はすごく大事な時代です。今回、そこが若干物足りなかったところがありましたが、作品によっては、真似できないアイデアや、若い柔軟な発想からの作品もたくさんありました。
ぜひオリジナリティ溢れる作品を目指して、これから頑張っていただきたい。全体としては楽しく拝見させていただきました。ありがとうございました。
作品名:東北のまつり東北のあかり
学校名:東北芸術工科大学
代表者名:黒滝 惟
作品名:電気くんの1日
学校名:文教大学
代表者名:丸山 純平
作品名:現代縄文人
学校名:八戸工業大学
代表者名:小比類巻 俊
作品名:Why Go Local?
学校名:国際教養大学
代表者名:栗原 栄見
作品名:林檎
学校名:東北工業大学
代表者名:阿部 柚希
作品名:林檎
学校名:東北工業大学
代表者名:阿部 柚希
(2,528票)
SENDAI COFFEE STANDさんのコーヒーをサービス
ぜんりょくボーイズのおふたり
東北ラボから工藤さん・鈴木さん
秋田美人の相場アナ
マカプゥ
使用後、クリアファイルになるバッグ
審査員、学生さん全員での集合写真!